東会からのお知らせ No.132 (2009年5月)

Index

排水管清掃

排水管清掃の件で(有)明水システムの加藤氏が出席しました。(有)明水システムには平成15年度より排水管清掃をお願いしており今年も8月に予定し ています。 今年は清掃終了後、 業者選択の一環としてアンケートを実施する予定です。 尚、 (有)明水システムは清掃実施後のアフターメンテナンスを行っているので不備などが あった場合は役員に連絡してください。

小平の住宅供給公社に出向き挨拶

4月9日に小平の住宅供給公社に出向き挨拶後引き継ぎ確認。

集合ポストの扉の破損の場合→自己負担

防災管理者は昨年秋より住宅供給公社課長の担当となっています。

電話の光回線について

現在、NTTフレッツ光 USEN を導入済みだが、 今後 は他社KDDI ソフトパンクなどの見積もりを取り検討していく予定。

駐車場施設清掃

駐車場施設清掃(不適切使用確認、障害物・異物等点検) をサンコー(株)が実施します。

エレベーター内ストレッチャー用扉

駐車場施設清掃(不適切使用確認、障害物・異物等点検) をサンコー(株)が実施します。 エレベーター内担架・ストレッチャー納入用鍵は消防署に保管してあり、 救急車出 動時に持参してくれます。

除草作業

除草を昨年はやっておらず、 今年度予算 50,000円となっているが、依頼する業者に より作業内容、金額にばらつきがあるため、 アンケートを含め検討する。

会計より

今年度の自治会費の集金は5・7・9・11・12月の計6回です。月末までに各フロアの役員までお願いします。

掃除係より

玄関と三國歯科の間の鍵を開けて1年に1・2回掃除したほうがよいのではないか。

自動車・自転車係より

緊急車両駐車スペースの駐車車両排除を徹底する。

集会所係より

2度の会合で、今後は書記をおいて話し合った記録を残していくことになりました。 集会所使用料を徴収するか検討中。

その他

自転車スロープにコンクリート片が落ちているのは、建物が破損したものか確認する。

退去

302号室

Index