臨時総会(書面にての議案提出、議決)の実施
本年度の総会時、課題解決に向けてのアンケートへ返答いただきました。
その結果から、実施すべき内容を精査しました。実施するにあたり、総会での議決が必要ですので書面による議案を提出します。別紙1の議案回答書に記入いただき提出をお願いいたします。
臨時総会議案
【議案1】ルール違反のごみを片付けることへの課徴金(300 円) の支払い
ごみを分別せずに出したり、収集日よりかなり前に出すケースがあります。清掃に協力いただいている方が、都度片付けている状況です。 協力者にとっては 不要な業務 であり 、注意喚起してもなくなる気配がありません。今後は 違反 1 件あたりに対して協力者に課徴金を支払います。
ゴミ出しルール違反者にペナルティを課すのではなく、東会全体で追徴 金を支払うイメージです。
回収日当日朝 にごみを出すという ルールですと、夜勤の方や朝が弱い方には対応できないので前日のごみ回収 後以降に出されたものは 除外 します。
*ルールについては別紙2を参照。可決後にはルールを会則の中に含ませます。
【議案2】南会と共同で自治会連合の設立
現在、様々なトラブルが団地内で発生しています。今後、防犯、防災活動を強化するためには東会の活動では法律、人的ともに限界があります。
そこで近隣の自治会と連合で別の地縁団体を立ち上げて、地域の課題解決を図る活動を行います。具体的には防犯活動、防災活動、環境美化活動、高齢者支援、子ども見守り活動などがあります。この団体へ参加する・しないは完全自由です。
まずは南会と共同で活動するための防災倉庫、蓄電池を助成金にて整備します。
東会の課題解決に向けて、「地域の課題解決プロボノプロジェクト」に参加
東京都の各自治会が抱えている課題解決のために、外部の人間が社会的・公共的な目的のために、職業上の経験や専門知識を活かしたボランティアとして支援してくれる制度があります。
議案に提出している自治会連合で実施する内容について意見・提案をいただきます。
今回の支援内容:
3号棟はエレベーターをはさんで東棟・南棟に分かれるつくりになっており、自治会も東会・南会に分かれて活動しています。近年は任意の清掃活動を東会・南会合同で実施し、交流のきっかけになっています。住民同士の顔が見えることは防犯等にも良い効果が期待でき、今後もゆるやかに関係性を築きながら活動を進められれば理想的です。
そこで今回は自治会内の顔の見える関係性づくりを促進するため、催事アイデア提案に取り組みます。今後のありたい姿として「近くに住んでいる人同士、顔が見えて一緒に活動できる自治会」を思い描いたとき、次にどのような催事があればお互いに参加できるか、顔が見える関係になるか、その企画アイデアを提案します。多世代の住民みんなが繋がれる内容や仕掛けについて、東会・南会合同でトライアルいただけるよう提案書にまとめて納品します。
「ママボノ」での支援を検討させていただき、10月上旬にお知らせいたします。
「ママボノ」は育休中・出産等により離職中のママによるプロボノです。
*実施が決まりましたら、スケジュールを都度お知らせいたします。様々な方に参加いただければ幸いです。「プロボノ」に興味がある方は参加いただければ、得られるものがあると思います。
不法投棄のトラブル
敷地内に多くの不法投棄が見受けられます。
場所は駐輪場、駐輪場横共用物置前、バス通り側の植え込み内などさまざまです。
おむつ、一般ごみの他にライターなどの火器もあります。火器類は火災の原因になりますので、今後は不法投棄者に対して徹底した措置を実施いたします。
防犯カメラの画像を確認したところ、投棄している現場を確認いたしました。田無警察へ詳細を伝え、対応してもらうように要望書を提出しました。
【今後の対策】
・JKK にて「不法投棄禁止」の看板を設置してもらいます。
・自治会連合が成立すれば東京都よりこれまで以上に助成金が入ります。この助成金を使用して防災・防犯用としてAI 搭載の高性能な防犯カメラを増設します。
・不法投棄が続くようであれば、カメラの証拠画像より犯人を割り出し、設備整備や清掃にかかった費用に対して損害賠償請求(少額訴訟)を実施し、判断を裁判所に委ねます。
JKK作成 看板案1
下部に「東京都住宅政策本部」と追記される
JKK作成 看板案2
「東京都都市整備局」が「東京都住宅政策本部」に変更
団地の管理者である東京都が「団地内での不法投棄は禁止している」という明確な根拠が必要で、看板設定を依頼したので看板案1に決定。
違法駐車車両のトラブル
7 月にエントランスの駐車禁止エリアに夜間連続して駐車している車両がありました。
防犯カメラの画像を確認したところ、近所、もしくは駅を利用するために当団地を駐車場代わりに使用しているようでした。
車両ナンバー、防犯カメラから駐車状況と時間を田無警察署に提出し、交通課にて所有者を割り出していただき対処してもらいました。田無警察署からは今後も犯罪を未然に防ぐように協力していきましょうと言っていただいています。
来客用自転車へのトラブル
8 月21 日に南棟前の来客用駐輪場にて、自転車の鍵に接着剤を入れられるイタズラがありました。
持ち主が被害届を提出し、警察の要望でその日の防犯カメラ画像を提出いたしました。
排水管清掃日程
実施日:10 月7 日(土)、8 日(日)
実施業者:FJ サービス
*掲示板にて告知し、実施日が近くなりましたら各世帯へ実施日時の詳細連絡が入ります。
各階の共用部分の清掃について
各階にて交代制で共用部分(エレベーターホール、階段など)の清掃を行っております。
運用は各階に任せておりますが、当番の札を回さずにいるケースがあります。
「各階の清掃活動は継続実施中ですので、ご注意くださいませ」
ほうき、ちりとりなどの備品が無くなった場合は、その旨を東会連絡ポストにてお知らせくださいませ。備品を補充いたします。
任意参加型の集団清掃活動について
本年度の実施予定でした活動3 回を終了いたしました。東京都へ完了報告を行います。
今後は自治会連合にて継続活動を考えていき、12 月に実施予定です。
新規入居のご連絡(7 月~9月に入居のお知らせを提出)
307 号室、607 号室、211 号室
*氏名については個人情報にあたるため、印刷配布したお知らせ内で記載しています。
ごみの出し方についてのお願い
新規入居者の方が増えてきたこともあり、ごみ出しの注意点をお伝えいたします。
⚫紙ごみ・アルミ缶について
東会では西東京市の回収とは別に、紙ごみとアルミ缶は集団回収を行っており専門業者が直接回収しています。
集団回収は毎週回収行われており、西東京市のカレンダー(隔週)とは異なリます。
紙ごみは毎週出してもらえると、結果的に1 回の回収量が減るので小分けに出して欲しいそうです。
*詳細はごみ置場の看板を参照くださいませ。
⚫資源ごみ(ペットボトル、アルミ缶、スチール缶、ビンなど)について
これらは袋から出してカゴに入れてください。
アルミ缶とスチール缶は分けてカゴに入れてください。
水洗いして出してください。虫やネズミの発生の原因となります。
次回集会の日程
11 月で調整中 詳細は掲示板にてお知らせいたします。
*10 月にプロボノの初回打ち合わせを予定しております。
コメント