東会からのお知らせ No.121(2008年5月)

Index

排水管清掃工事

(有)明水システムより見積もりが出ました。昨年と同じ金額で見積もりが出ましたので、 お願いすることにしました。日時は、決まり次第お知らせいたします。

西東京消防署より

千駄山広場にて総合水防演習があります。

実施内容は、 ≪断続的な集中豪雨のため、 石神井川の急激な増水や排水管の 溢水等が生じ、 住宅地域への浸水被害が発生した≫という想定により、 各種水防 の演習を実施します。

なお、いざという時、役に立ち、市民の皆様にも手軽に実施出来る簡易水防工法も 実演しますので、 お気軽にご参加ください。 (動きやすい服装でお越しください。) また、ハイパーレスキュー隊による土砂崩れ倒壊家屋からの救出活動訓練もご見学 いただけます。

問い合わせ先:西東京消防署
防災係 笹本
消防係 塚本
電話 042-421-0119 内線 311,340

会計係より

今月末より自治会費を集めます。集金予定月は、 5, 7, 9, 11, 1,2月
1ヶ月 1,000円を2ヶ月に1回で2,000円になります。月末までに各フロアの役員までお願いします。

水道光熱費の支払い及び事務処理

4/19に東会、南会の各会長、会計係で共同部分の水道光熱費の支払い及び事務処理について合同の打ち合わせをしました。

《 東会より》今まで東会で管理してきた水道光熱費の事務処理を南会にやってもらえないか?

《 南会より》半年間、 東会と一緒に作業して、やり方を覚える。その後、両会計係で事務処理の仕方などのマニュアルを作成する。 南会が事務処理をした年度は、 東会が監査を引き受けてくれないか?

今後も話し合いをしながら、 決めていきます。

掃除係より

公社からも、ゴミ置き場を効率よく使用してくださいと指摘がありました。 ゴミの分別を各家庭で徹底してください。ソファーなどの不法投棄を含め、 分別が守られずに残ってしまったゴミの分別処理 をしました。ルールを守って、誤りのないようお願いいたします。詳しくは、 以前市役所から配布された 「ごみ分別便利帳」 を参考にして下さい。6月から、 ゴミ置き場を全体掃除の掃除箇所に加えます。ご協力お願いいたします。

入居・退去

入居:411号室
退去:209号室

Index