自転車・自動車係から
駐輪場や団地敷地内の居住者以外の駐車自転車には警告の張り紙を貼っていきます。
掃除係から
・木曜日のビン・カン・ペットボトルを出す時はビニール袋から出してカゴに入れて下さい。
・蛍光灯を出す時は購入した紙筒や箱に入れ 割れないようにして有害ゴミへ出してください。
<傘を出す時>
・傘布・ビニールを出来るだけ剥がす
傘布・ビニール 可燃又は不燃ゴミ
傘の骨組みは資源ゴミ(金属類)
ゴミ置き場の掃除当番の時のお願い
ゴミ置き場を掃除した時やエレベーターホール内のちらしなどを集めたゴミ袋を B1エレベーターホール入口横にある 掃除用具置き場に置かないで下さい。 ゴミ置き場の当番が終わったら B1エレベーターホールの掲示板にある掃除当番表の 自分の名前を線で引いて消してください。
排水管清掃
・排水管清掃の日程は次のとおりです。 (明水システム)
| 日時 | 午前 | 午後 |
|---|---|---|
| 8/18(水) | 1階 | 2階 |
| 8/19(木) | 3階 | 4階 |
| 8/20(金) | 5階 | 6階 |
| 8/21(土) | 7階 | 8階 |
| 8/22(日) | 9階 | 10階 |
退去
610号室 退去
光ファイバー工事
KDDIの光設置工事の話を進めています (USEN-JCOM・NTTはすでに導入済み)。
喫煙について
ベランダでの喫煙や吸殻の不始末 によって 迷惑を受けている方がいます。タバコを吸われる方は 周囲への気配りと 喫煙マナーの再確認をお願いします。
屋上について
先日 屋上に上がって遊んでいる小学生がいました。転落やケガなど大変危険ですから絶対に上がらないよう、各家庭で十分注意してください。
騒音について
騒音についての苦情の声が多くの方から切り返し 様々な形で挙がっています。 誰もが加害者にも被害者にもなりうるテーマです。 自治会で出来る事を皆さんで考えて行きましょう。 ご意見を役員会へお寄せ下さい。様々な居住者と生活スタイルが隣り合う共同住宅で、より居心地良く住み易い環境を 保つことは皆さんの共通の願いでしょう。誰も迷惑を掛けていて平気で居られる訳ではありません。ルール・マナー・コミュニケーションを保つことによって自治会へのご協力を お願いします。
