東会からのお知らせ No.148 (2010年12月)

Index

自転車・自動車係から

自転車シールは見える位置に貼ってください。一度はがされたシールは再び貼らないで下さい。 もしシールがはがされていたり、はがれてしまった時は自転車係から新しいシールをもらい、貼ってください。年末年始でお客様がいらっしゃるご家庭も多いかと思いますが、当団地周辺は駐車スペースがありませんので、来訪される方に駐車スペースがない・駅が近い ことを事前にアピールするなどご協力をお願い致します。また、やむをえず駐車する場合には 駐車証を見える位置に提示して下さい。

駐車スペースについて

現在、当自治会では来客等の一時的、短時間の駐車に限って訪問先の 居住番号を明示することを条件に、限られたスペースへの駐車を認めてもらっている状況ですが、これに関連して東京都都市整備局と住宅供給公社から文書にて

    1 駐車スペースの設置
    2 建物、工作物の無届設置

    等について是正指導する旨、およびこれらに伴った「料金徴収」を行った自治会の存在が判明したとの通知があり、現状確認および各自治会からの「報告書」の提出を求められました。

    ついては、当自治会ではこのような行為を一切行っていない事を今月の役員会において確認し、「報告書」 を提出いたしました。

         モデル事業の募集について

        東京都都市整備局から通知がありました。 「モデル事業」とは居住者の高齢化の進行などを踏まえ、都が自治会の活動を支援し必要な助言や情報提供などを行うとともに、現在 各自治会が行っている共用部分に係わる諸費用の徴収を、都が共益費として行うというもので、 来年度から4団地程度を選定し2年間試行するとのことです。

        これについては、当自治会の現状が募集要件に適合しないことから、今回の応募を行わない事を役員会において確認しました。

        KDDI「ひかり one」の設備導入に向けて

        自治会への説明が次回役員会の際に行われます。 詳細は後日お伝えしますが、関心のある世帯の方はご出席ください。

        入居・退去

        610号室 入居
        802号室 退去
        803号室 退去

        Index