排水管清掃について
10月3日 (土) 4日(日)に排水管の清掃を実施予定です。
(株)エフジェイサービスより清掃の日時等のお知らせが投函されております。 全世帯で清掃行うことが望ましいので、 都合の悪い場合は早めに連絡して代替日程 の調整をして下さい。
全体清掃の外部委託について
先日、シルバー人材センターの方と打合せをいたしましたが、こちらの条件では難しい ところがあり契約にはいたっていません。 他の業者も考えており10月からは始められ ように準備していきます。
清掃業務を効率的に行う為の資材を購入予定です。 コードレス掃除機 コードレスブロワー、充電器、 バッテリー、 高圧洗浄機 、 吸水モップ等 合わせて10万円相当で西東京市に助成金3万円の申請を行う予定。
草刈り 落ち葉清掃について
前回のお知らせでJKK東京の共益費徴収事業の中に「草刈り、 中低木の刈込・剪定」 「落ち葉の清掃」 の項目がありますと掲載しましたが、確認したところ東会の現在の共 益費では当てはまらず、 共益費の値上げが必要となります。
今後清掃業務に含めての外部委託も考えていますが、 かなり雑草も伸び、 景観も悪い為 一度、都の委託業者でもある保谷園に花壇の雑草、 低木刈込等を依頼したいと思います。 以前の見積もりで15万円ほどです。
ゴミの集団回収について
8月より古紙、布、 アルミ缶を毎週木曜日に回収する集団回収をスタートしましたが アルミ缶とスチール缶の分別ができておらず、きちんと分別できるまでとのことで 延期となりました。
9月中は準備期間とし10月から再開します。今月は市の回収の通りに17日はビン等、 24日は缶となります。
スチール缶、ビン専用の箱を作りました。 スチール缶、ビンは集団回収の対象ではな いため10月以降も市の収集日に出してください。 分別の協力をお願いします。 アルミ缶だけで年間10,000円近くの自治会の収益になります。
また、資源ゴミが多いためスペースがなく、 渾然として分別もできない状況です。その為10月より古紙、 古布の収集場所を一番南側(可燃ゴミなどの場所)に変更し ます。レイアウト表を掲載するので皆様のご協力宜しくお願いします。集団回収の旗を市役所よりもらったので掲示したいと思います。
蛍光灯からLEDへの助成金
これまで都営、 UR 住宅は、 除外されていた蛍光灯からLEDへ照明器具を交換した 場合の助成が開始されました。 住宅部分の照明交換のみで、1万円までの助成。
詳細は西東京市のHPを参照。 申請方法が分からない、申請時に添付書類が多く煩 雑、照明器具の交換ができない、 何を選んでいいか分からないなどの方には希望すれ ば自治会が対応することも可能です。 (詳細は、後日別途配布します。)
建物の老朽化、住民の高齢化が進んでいる中、いかに住民の負担が少なく快適な環境 をつくることができるかを模索していく必要がある。 自治会費、 共益費を上げる事は 最終手段だと考えており、 その前に自治会で収益を上げる方法を生み出していきたいと 思っています。
自治会費のプール金がある現段階から考え、 実行に移したいので皆さんも一緒に考えて いただけたらと思います。 いいアイディアがありましたらご連絡ください。
掃除係より
掲示板にエレベーターホール、ゴミ置き場の掃除の予定表を貼っていますが、 剥され てしまいます。 9月の予定表だけでも5回剥されました。
居住者以外の不審な人がベンチに寝ていたり、エレベーターホールに食べ物のゴミ、 酒瓶等が捨ててあったりすることも度々あり、不快な思いをしているとの意見がだされました。
今後も続くようなら警察の見回りを強化してもらうなどの対策を考えていきます。
退去
310号室 退去
404号室 退去
