Index
共用部分清掃業務について
前回(No.239)でお知らせしましたアルバイトの方が2月でお辞めになりました。 再び募集して、説明などを行う手間を考えると外部企業に委託するのがベストとの結論 に達しました。 「たてものサービス」 という企業に4月より月2回お願いすることになります。費用は月 15,400円、年間184,800円です。
西東京市南部地域協力ネットワークについて (配布資料あり)
こちらの地域協議体より、 会報配布の依頼を受けましたのでご案内します。 東会だけで は活動限度があるので、地域課題に取り組みたい方はこちらも一考くださいませ。
東会のホームページについて
東会のホームページを作成しました。 こちらはテスト版ですのでURLが変更になる可能性があります。 総会の議案資料などはこちらからも見ることが可能です。
次期役員について
次期役員になられるのは、以下の部屋番号の方々です。対象の方は、 4月10日 (土) の役員会に出席してください。輪番制の役員は、月に一度の役員会(年間10回1時間程度) への出席と、空き時間各 担当係の業務を行います。
| 階数 | 部屋番号 |
|---|---|
| 1階 | 108 |
| 2階 | 204 |
| 3階 | 304、305 |
| 4階 | 406 |
| 5階 | 508、509 |
| 6階 | 605 |
| 7階 | 704、705 |
| 8階 | 803 |
| 9階 | 910、911 |
| 10階 | 1008、1009 |
委任状と来期施策議案についての書面表決書にての賛成・反対の回収
快適な住環境実現のために 「環境美化」 「防災」 「防犯」 をテーマにした施策を行うこと を考えております。委任状と合わせて、 費用が発生する来期の施策についての賛成・反対の決を書面にて回 収します。 時間がありませんが、 4月10日の役員会までにお願いいたします。総会に参加する方も、コロナウイルス感染予防から総会を時短で行うために書面表決と させていただきます。
駐輪・駐車担当より
持ち主が不明の自転車を4月末に処分することにします。 東会のルールで定められている「会発行の駐輪シール」の貼付があるか、いま一度ご確認ください。
