JKK宛 共用部に関する要望書

JKK宛 要望書の内容、状況

スクロールできます
年月内容状況
エレベーター内にある手摺りと壁の間に子供の手が挟まってしまう恐れがあるため、ブラケットレスの手摺りに交換、その周知却下
エレベーター横の階段1~2階踊り場の照明に2階側へもスイッチ増設、もしくは人感センサー式の照明に交換対応済
駐輪場横の受水槽室、電気室入口に不法投棄や排水口へタバコのポイ捨てが目立つため、照明の設置対応済
10階の廊下の一部分に鳩除けネットの設置却下
2022年
6月
鳩被害に悩まされている世帯にベランダに鳩避けネットを設置却下

手続き方法

要望書を申し込み方法は、次の2通りです。

1. 郵送による書面にての申請

申請フォーマット(PDF)


2. インターネット (Logoフォーム)からの申し込み

インターネット申請の注意点(Logoフォームより抜粋):

■申込みにあたっては、必ず、受持ちの窓口センターの担当者に事前相談してください。
相談がないものについては、「差戻」させていただきます。

本フォームからの申込が、システム上において受付、承認されても、要望が受理されるとは限りません。その際は、窓口センターの担当よりご連絡差し上げます。あらかじめご了承ください。

■自治会及び住民間の同意をもって申込してください。

■要望項目は、箇条書きで記載してください。以下の内容がわかるよう、具体的に入力してください。
・要望内容
・対象箇所等

■共用部分の修繕については、JKK東京お客さまセンターへご相談ください。

■過去に要望書により取り付けたものの撤去はいたしません。ご注意ください。